

こんな方におすすめ
- ファンクラブ動画をテレビに映して大画面で見たい!
- 機器の接続や操作は苦手 一番簡単な方法でiPhoneとテレビの繋ぎ方を知りたい!
タップできる目次
iPhoneの画面をテレビに映すために必要なもの
まずは、テレビにHDMIの入力端子があることを確認しましょう
テレビの裏を見て確認!
テレビの裏にHDMI入力端子があればOK
必要なものは以下の2つです。
HDMIケーブル
HDMI変換アダプター
HDMIケーブル
HDMIケーブルは「498円」のものを購入!
かなり安いけど1年保証付き。正常に使えています。
ケーブルの長さは短いと何かと不便だと思ったので、長めの3mにしました。
テレビから離れたソファでも、余裕をもって、手元でスマホが操作できます!
使用環境に合わせて長さを選んでくださいね。
HDMI変換アダプター
HDMI変換アダプターに関しては、安価なものではなく、
アップル純正のものを購入しました。
公式AppleStore Lighting Digital AVアダプター
スマホとテレビを繋ぐ
必要なものがそろえば、あとは繋ぐだけ!
繋ぎ方といっても、それぞれ差し込むだけです。
充電も同時にできるから、長めの動画でも安心です☆
それぞれの接続が終われば、テレビをON
テレビの入力切替をします。

HDMI入力端子2に繋いだので、入力2を選択
入力切換ができたら、iPhoneでファンクラブ動画の画面へ。
YouTubeの動画も見れますよ~。
こんなふうにiPhoneの画面をテレビに映すことができました☆
スポンサーリンク
iPhoneの画面をテレビに映す方法まとめ
FC動画をテレビの大画面に映すために必要なもの(iPhoneの場合)
- HDMI入力端子のあるテレビ
- HDMIケーブル
- HDMI変換アダプター(Lightning Digital AVアダプター)


-
King & Prince キンプリカレンダー2021 特典レビュー
さとひらキンプリのカレンダーが届いたよ~!カレンダーも特典も最高☆ この記事でわかること キンプリのカレンダー2021.4~2022.3の特典 キンプリのカレンダー2021.4~2022.3の飾り方 2020年と2019年のキンプリカレンダ ...
続きを見る