

この記事はこんな方におすすめ
- dマガジン登録を考えているけど、解約できなかったらどうしよう。
- dマガジンを無料でお試ししているけど、解約方法がわからない。
- dマガジンを申し込みたいけど、解約が面倒だったらと思うと踏み出せない。
- 解約のタイミングを間違えて損したくない。
-
ドコモユーザー以外がdマガジンに登録する方法 損をしない登録日は?
月額440円で500誌以上も雑誌が読めるdマガジンに登録したいけどドコモユーザーじゃないと不便?ジャニ友 さとひら私はドコモユーザーじゃないけど、dマガジンに登録してるよ!特に不便はないよ~。 dマガジンはNTTドコモが運営しているので、ド ...
続きを見る
タップできる目次
dマガジンを解約するときの注意点
dマガジンの解約方法は簡単なのですが、損をしないために、解約するタイミングと、
iphoneから解約する場合の注意点について知っておきましょう。
dマガジンを解約する”損をしない”タイミング
dマガジンは解約するとすぐに雑誌が読めなくなります。
クリッピングした記事もすべて見れなくなります。
ココがポイント
日割り計算されないため、月末に解約するのが一番お得です。
dマガジンを解約すると再登録はできなくなる?
dマガジンを解約しても、再登録はできます。
ただし、31日間の無料のお試しはできなくなります。
dマガジンをiPhoneで解約するときの注意点
スマホユーザーは、便利なdマガジンのアプリをダウンロードして利用することになりますが、
解約時は注意が必要です。
ココに注意
iPhone(IOS機種)利用者は、dマガジンのアプリからは解約の手続きができません。
解約のときは、dマガジンのアプリではなく、dマガジンのサイトからログインしましょう。
その際は、パソコンでなくても、スマホからサイトにアクセスすれば大丈夫です。
以下は、iPhoneを使って、dマガジンのサイトから解約する方法を画像つきで説明しています。
dマガジンの解約方法・手順
step
1dマガジンのサイトにdアカウントでログインする
step
2dアカウントIDとパスワードを入力
dアカウントIDを入力すると以下の画面になるのでパスワードを入れます。
※私は2段階認証にしているので、メールアドレス宛に届いたセキュリティコードも入力して、ログインします。
step
3「dマガジン会員登録/解約」をタップ
かなり下までスクロールすると、以下の画面になります。
step
4注意事項を読み、同意するにチェックを入れる
※注意事項を最後まで読まないと、同意するにチェックができません。
step
5「dマガジンを解約する」をタップ
step
6解約適用日と確認メール送信先を確認し「次へ」をタップすれば解約完了
解約方法を知っておけば、安心して無料で試せる
以上が、解約方法の手順のながれです。
dマガジンは、月額たったの440円(税込)で500誌以上の雑誌が読み放題なので、
雑誌を1ヶ月に1~2冊以上読む人にとっては、かなり魅力的な電子雑誌です。
特にジャニーズファンにとっては、毎月チェックしている雑誌が数冊ある、という人も多いのではないでしょうか。
とはいえ、電子雑誌を見ることに慣れていない人もいるかもしれません。
また、ジャニーズの写真がかなり解禁されている状況ですが、雑誌によってはシャドーになっていることもあります。
あなたにdマガジンが合うかどうかは、試してみないとわからないところです。
せっかく無料で31日間のお試し期間があるので、ぜひあなたの目で確かめてみるのが間違いないです。
dマガジンを実際に体験してみて、合わなかったら、月末に上記の方法で解約すれば、費用はかかりませんよ♪

-
dマガジンのクリッピングはジャニーズファンにとってメリット大?
電子雑誌って配信終了したらお気に入りの推しの写真見れなくなるの?なんか残念…ジャニ友 さとひらdマガジンのクリッピング機能を使えば、配信終了後も見れるよ♪ クリッピング???ジャニ友 さとひら雑誌の切り抜きのように、お気に入りのページを保存 ...
続きを見る