

dマガジンはNTTドコモが運営しているので、ドコモユーザーは携帯料金と一緒に支払いができて便利です。
ドコモユーザー以外の人が、dマガジンに登録する場合、なにか不便なこと、面倒なことがあるのかをまとめました。
タップできる目次
ドコモ以外でもdアカウントをつくればdマガジンに登録できる!
月額たったの440円(税込)で500誌以上も読み放題のdマガジンは、1ヶ月に1冊以上雑誌を読む人なら元がとれるので超お得。
NTTドコモが運営しているだけあって、ドコモユーザー以外には損だったり、不便だったりしないのか?が気になるところです。
結論
ドコモユーザー以外の人がdマガジンに登録しても、損や不便はありません!
dアカウントがない場合のdマガジン登録方法
何かに登録するとなると、少し面倒だなと思ってしまいますよね。
dアカウントはWEBでメールアドレスを登録して、情報を入力すれば無料で簡単につくれます。
では、細かいステップにわけて、画像つきで、dマガジン登録方法を紹介します♪
step
1下記リンクからdマガジン登録ページにアクセスする
step
2dアカウントを発行するをクリックする
step
3メールアドレスを登録する
step
4登録メールアドレスを確認する
step
5メールアドレスに届いたワンタイムキーを入力する
step
6dアカウントのIDを登録する
step
7基本情報4項目を入力する
入力する基本情報は4項目だけ。性別はクリックのみ。
全然面倒くさくないですね(笑)
これでdアカウントの発行完了です!
あとは、発行したdアカウントで、dマガジンの登録ページにログインします。
サービスに戻るをタップして、dマガジン登録ページに行きます。
登録ページがわからなくなったら、下記リンクからアクセスできます。
最初だけクレジットカードの登録が必要です。
※無料お試し期間中は、費用はかかりませんが、お試し期間が終了したら自動で引き落としになります。
お試し期間中に解約すれば、費用は一切かかりませんので、お試し終了日をしっかりメモしておきましょう!
ドコモユーザー以外の人のdマガジンの支払い方法
ドコモユーザーなら、携帯料金と一緒に支払いできるので、便利ですね。
かといって、ドコモユーザー以外の人が、めちゃくちゃ面倒かといえば、そんなことはなく、
クレジットカードの登録さえ済ませば、あとは毎月引き落とされます。
あなたの経済圏のクレジットカードを使えば、ポイントもためられますね。
私は楽天カード払いにして、楽天ポイントをGetしています
dマガジンに登録するのは、月の途中でもいいの?
dマガジンは、日割り計算されないので、 登録は月初にするのがお得です!
例えば、2月1日に申し込んでも、2月20日に申し込んでも、2月の1ヶ月分の月額がかかります。

結局、解約せずに今もdマガジンを継続して愛用しています♪
-
dマガジンのクリッピングはジャニーズファンにとってメリット大?
電子雑誌って配信終了したらお気に入りの推しの写真見れなくなるの?なんか残念…ジャニ友 さとひらdマガジンのクリッピング機能を使えば、配信終了後も見れるよ♪ クリッピング???ジャニ友 さとひら雑誌の切り抜きのように、お気に入りのページを保存 ...
続きを見る
dマガジンの登録まとめ
- ドコモユーザー以外でも、dアカウントをつくれば、dマガジンに登録できる!
- ドコモユーザー以外の人は、クレジットカードで支払いOK!
- 日割り計算されないので、月初に登録するのがお得!
人気雑誌500誌以上がいつでもどこでも読み放題!WEB入会限定で入会後エントリー&お気に入りの雑誌3誌登録で400円分のdポイントが必ずもらえる!
-
dマガジンを無料でお試しするなら解約方法とタイミングを知っておこう
dマガジンを無料でお試し中なんだけど、もしものために解約方法を知っておかなくちゃ!ジャニ友 さとひらdマガジンの解約方法はとっても簡単!だけど、注意点があるよ! この記事はこんな方におすすめ dマガジン登録を考えているけど、解約できなかった ...
続きを見る