月別アーカイブ:2021年01月

2022/3/4

ファンクリでファンサうちわをオーダー!簡単な方法で失敗なし!

人とは違うオリジナルなうちわを作りたいけど手作り苦手…推し活友 さとひらファンクリでオーダーすれば簡単なのにオリジナルなうちわが完成するよ! この記事はこんな方におすすめ 文字の切り貼りは面倒だし失敗する確率が高いから苦手 完成品のうちわを買うと楽 だけど人とかぶってしまうのは嫌だなぁ うちわのオーダーって難しそう デザインセンスに自信ないけど大丈夫かな… 世界に1つのオリジナルなうちわを作りたい! せっかく当たったライブ♪ 公式うちわや、シンプルなうちわだと、なかなか自担に気づいてもらえない。 ライブ会 ...

2023/9/13

ファンサうちわは片面と両面どっちがいい?何をかく?

ファンサうちわって両面かいてもいいの?表と裏に何をかけばいいのかな…推し活友 さとひらサイズを守れば両面でもOKだよ 表に自担の名前・裏にファンサが定番だけど、私は両面ファンサにしたよ♪ 当選を勝ち取るだけでも大変な推しのコンサート。 せっかく当選したコンサートで、何を期待しますか? ・自担をこの目で見たい ・パフォーマンスを生で見たい ・生歌を聞きたい ・ファンサがほしい ・同じ空気を吸えるだけでいい 私がこれまで参戦したKing&Princeのコンサートでは少なくとも メンバーたちはファンサにこたえた ...

2021/1/21

推しのライブにファンサうちわを持って行かなくて後悔した話

さとひら推しのライブに初参戦したときファンサうちわを持っていかなくてすごく後悔したよ でもスタンド席だったら遠いし見てもらえないでしょ?推し活友 それにファンサうちわって作るの大変そう。私そういうの苦手…推し活友 さとひら断言する!絶対ファンサうちわは持っていくべき!   この記事はこんな方へおすすめ 推しのコンサートに初めて行くけど、ファンサうちわを持っていくべきか悩む 席運わるいし、ファンサうちわを見てもらえないのに持っていくのむなしい… ファンサうちわなんて、若い子だけが持つんじゃないの? ...

2021/1/16

dマガジンと楽天マガジン【使い勝手の違い】ジャニーズ見るならどっち?

電子雑誌を試したい!dマガジンと楽天マガジンの違いがよくわからないよ~!ジャニーズ見るならどっちがいいの?推し活友 さとひらdマガジンと楽天マガジンを同時に試して、使い勝手を比較したよ!早速リポートするね! よく聞く電子雑誌といえばdマガジンと楽天マガジンがメジャーですね。 値段や読める雑誌の数などはあまり変わらないので、迷う人が多いようです。 私自身も、それぞれの説明を読んでいるだけでは、いまいち違いがわからなかったので、2つを同時に試してみました。 この記事を読むとわかること dマガジンと楽天マガジン ...

dマガジン2

2021/6/6

dマガジンのクリッピングはジャニーズファンにとってメリット大?

電子雑誌って配信終了したらお気に入りの推しの写真見れなくなるの?なんか残念…推し活友 さとひらdマガジンのクリッピング機能を使えば、配信終了後も見れるよ♪ クリッピング???推し活友 さとひら雑誌の切り抜きのように、お気に入りのページを保存していつでも見れるよ♪   この記事ではこんなことがわかります。 dマガジンのクリッピング機能のメリット3つ クリッピングのやり方とクリッピングできないときの対処法 dマガジンを使うならクリッピングしたほうがいい理由 >>dマガジンの無料お試しを見 ...

dマガジン1

2021/4/11

dマガジンはジャニーズファンにお得?実際にジャニーズが見れた雑誌は?

推しが載ってる雑誌を毎回買ってたら収納がやばいことに。推し活友 さとひら全部欲しいけど、置く場所を確保するのは大変だよね。 でも推しが載ってるなら、ひと通りチェックしたい!推し活友 さとひらそれなら電子雑誌にするのもいいよ!場所とらないし、いつでも見れる♪ 電子雑誌⁈でもジャニーズの写真は制限されてるんじゃないの?推し活友 さとひらdマガジンで実際にジャニーズが見れた雑誌を紹介するね。   この記事を読むとこんなことがわかります。 dマガジンでジャニーズが見れた雑誌は? 雑誌の配信期間は発売から ...

© 2023 推しキュン♥